各種予約について
各種予約について
診療科目
内科、外科、小児科、泌尿器科、産婦人科
※当院、受診歴ある方・紹介状をお持ちの方のみのご予約となります。
子宮頸癌ワクチンについて
子宮頸がん(HPVワクチン:ヒトパピローマウィルス)ワクチン定期接種(公費)について※
※茅ヶ崎・寒川に住民票がある方対象です
- 定期接種の対象者:小学校6年から高校1年
- キャッチアップ制度対象者:(平成9年度生まれから平成17年度生まれまで)
ワクチン接種ご希望の方は日程を決めて予防接種を行ないます。
事前にTELで予約をお願いします。
当院では2023年4月よりシルガード9価ワクチンを使用しています。
ガーダシル4価・サーバリックス2価ご希望の際は予約時に申し出ください
接種当日の持ち物
- 予診票
- 保険証
- お薬手帳
- 母子手帳
当日の流れ
- 問診票回収、記入
- 血圧・体温測定
- ワクチン接種後30分後は様子観察の時間が必要になります。
注意事項
- 母子手帳の無い方は保健所にお問い合わせ下さい。
- 体調不良、発熱の方は当日、接種出来ない事もあります。
- 子宮頸がんワクチン接種2週間前後は、他のワクチンが接種できませんのでご注意下さい。
- 基礎疾患がある、けいれんの既往がある方は事前に主治医・かかりつけ医に相談後御連絡をお願いします。
- 当院では高校3年(18歳未満)の方は保護者同伴となります。
HPVワクチンについての詳細は厚生労働省のホームページをご参照下さい。
ヒトパピローマウィルス感染症~子宮頸がんとHPVワクチン《厚生労働省のホームページ
定期接種・キャッチアップ接種以外でもワクチン接種は可能ですが医師の診察・問診が必要になります。
外来予約をお取りになり医師にご相談下さい。
各種予防接種(成人)受付中!

当院では、各種予防接種(成人)を行っております。
詳細は下記お電話番号にてお問い合わせください。
予約受付時間
月曜日~金曜日 | 13:00~16:30 |
---|
診療・予約のお問合わせはこちら
(代表番号) 0467-58-13114ヶ月児健診・10〜11ヶ月児健診開始のお知らせ
日時 | 毎週火曜日 15:00〜16:00 |
---|---|
対象 |
茅ヶ崎市または寒川町在住の該当する月齢のお子様 ①4ヶ月児
|
予約 | 予約制です。月~金曜(祝祭日除く) 9:00~12:00・14:30~16:00にお電話いただくか、小児科外来受付にて担当者在駐中は随時お受けします。 |
持ち物 | 当日は保険証・母子手帳・通知のハガキ(茅ヶ崎市のみ)を必ずご持参下さい。 |
ご不明な点は、は小児科外来担当者またはお電話(TEL:0467-58-1311)にて お気軽におたずねください。
定期・任意予防接種のご案内
日時 | 毎週月・水・木・金曜日13:00〜14:00 |
---|---|
ワクチンの種類 | ・インフルエンザ菌b型(ヒブ)・小児肺炎球菌 ・ロタウィルス(当院では2回接種の”ロタリックス”を使用します。) ・B型肝炎・4種混合・BCG・麻しん風しん(MR)・日本脳炎 ・水痘(水ぼうそう)・おたふくかぜ・二種混合(DT) ※ヒトパピローマウィルス(HPV・子宮頸癌のワクチン)は、小児科では行いません。 |
対象 | 定期接種(公費負担)は茅ヶ崎市または寒川町在住の方が対象です。 任意接種(自費負担)は ①おたふく風《6,600円(税込)》です。 各ワクチンの対象年齢・接種間隔は市からのお知らせ等をご参照ください。 |
予約 | 予約制です。月~金曜(祝祭日除く) 9:00~12:00・14:30~16:00 にお電話いただくか、小児科外来受付にて担当者在駐中は随時お受けします。 |
お問い合わせ | ご不明な点は、 保健所健康増進課 TEL:0467-38-3331 当院予約窓口、もしくは小児科 TEL:0467-58-1311(代) にお気軽におたずねください。 |

予約制で実施していますので、あらかじめ予約をお願い致します。
お電話でも予約できますが、診療時間内に来院していただければ、相談してから予約を決めることも可能です。
複数のワクチンを同時に受ける同時接種に対応します(詳細はお問い合わせください)。1つずつ受ける単独接種にも対応します。
自己負担金のない(公費による)定期予防接種の対象者は茅ヶ崎市と寒川町在住のお子様のみになります。
有料の任意予防接種(ロタ、B型肝炎、おたふくかぜ等)は、市外の方でも受けることができます。
1才のお誕生日までに接種を勧められているワクチンの種類と回数はとても多いので、早めに相談に来ていただけることをお待ちしております。
※当院の小児科診療は、中学3年生までとなります。保護者同伴での来院をお願いしております。
健康管理センターお申し込み方法
予約制です
受診セット(問診表等)を郵送いたしますので、早めに受診希望日をお知らせ下さい。
ご予約はお電話か直接窓口へ
祝日を除く月〜土曜日、午後1時30分〜5時までにお電話いただくか、直接、当センター窓口へお越しください。健康保険組合等の団体や事業所に所属されている方は、勤務先にお尋ねください。
健診日時
健診日は日曜・祝日を除く月〜土曜日、午前8時30分より受け付けております。
半日ドックであれば4〜5時間程で終わる予定です。