12歳~15歳のお子様と保護者の方へ
接種ストレス関連反応について
10歳代は、ワクチン接種前後の不安や痛みによる心理的影響で、動悸、過換気、あるいは血管迷走神経反射(めまい、失神)等が生じやすい年代です。また、接種後しばらくして知覚や運動が障害される「解離性神経症状反応」がワクチン接種に関連して生じる可能性も、子宮頸がん予防ワクチン接種後の反応などから議論されています。これらの反応を包括して接種ストレス関連反応と言います。不安や緊張を強く感じる方は、接種時に家族など身近な方が同席する、あるいは横になって接種を受ける等の対応が有効と考えられます。
12歳~15歳対象新型コロナウイルスワクチン接種について
対象
日本国内に住民登録のある12歳以上15歳以下の方(国籍は問いません)当院にカルテが無くても可、初回接種の方・追加接種の方、お手元の接種券が使用可能です。接種券のない方はお住まいの市町村よりお取りよせください。
受付電話番号 | 0467-58-1311 |
接種日時 | 月・水曜日(祝祭日除く) 15:30~16:00 ※ファイザー社製ワクチン (オミクロンXBB.1.5系統の株に対応したワクチン) となります。 |
受付日時 | 月曜日~金曜日(祝祭日除く) 9:00~16:00 |
注意事項
◆前回のコロナワクチンとの間隔は3ヶ月あいている必要があります。
◆コロナワクチンと他のワクチンとの接種間隔には注意が必要です。
・インフルエンザワクチンは前後1週間
・不活化ワクチンは前後2週間
・生ワクチンは前後4週間
の間隔をあけてください。
◆必ず母子手帳をみて、予防接種のスケジュールをご確認ください。
◆体調不良がある場合は接種できません。
◆説明書をよく読み、 接種希望書の欄に保護者がご署名ください。
◆必ず保護者(父か母) の付き添いが必要です。 ※祖父母は不可
◆正面の総合受付で受付してから小児科外来受付へお越しください。
◆ご自宅で体重を量ってきてください。
◆家を出る直前に体温を測ってきてください。
◆アレルギー体質の方は事前に成分をご確認ください。
◆基礎疾患のある方は事前にお知らせください。
◆予防接種の前と後の30分間は飲食禁止になりますのでお気をつけください
◆不織布マスクでご来院ください
◆接種日には 「接種券」「予診票」 「母子手帳」 「接種記録書」を必ずご持参ください。
◆厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチンについて」を予めご確認ください。